top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/abc246_3cde02f552934d269a260e756393531e~mv2.png/v1/fill/w_233,h_56,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/stovehills_logo_%E9%80%8F%E9%81%8E.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/abc246_0c006a8edc3f4ebdac04bec105b14e60~mv2.jpg/v1/fill/w_828,h_552,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/abc246_0c006a8edc3f4ebdac04bec105b14e60~mv2.jpg)
Company
会社概要
私たちの
ストーリー
![DSC_4500.JPG](https://static.wixstatic.com/media/abc246_4568e818d5f74048aa440500b556664b~mv2.jpg/v1/crop/x_773,y_0,w_3062,h_3072/fill/w_320,h_321,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_4500_JPG.jpg)
ストーブヒルズ代表
村越 浩幸
ストーブヒルズはたくさんの人々に支えられながら、薪ストーブ専門店を始めて約15年になります。
今、日本の薪ストーブ業界は、世界の常識とは異なり“大きな過ちの中”にいます。
薪ストーブ先進国であるヨーロッパでは、EU圏を中心にいわゆる「鋳物製薪ストーブ」を新築時に設置することが法律上禁止されているのは皆様ご存知でしょうか?
理由は、給気を外気導入で取ることによる炉内火室温度の低下で起こる不完全燃焼です。
最悪の事態では、一酸化炭素中毒事故につながることもあります。
このような実態が、当たり前に伝わらないこの日本において、私共スタッフ一同は“大きな丘の上に立ち”皆様に聞こえるくらい大きな声で伝えるよう「ストーブヒルズ」と名づけました。
そして、当店で取り扱っているスキャンサームの薪ストーブは、従来の薪ストーブに比べ大量の薪は必要ではありません。さらに、日本における森林の多くを占めるスギなどの針葉樹をエネルギーにすることも可能となりました。
ストーブヒルズは、より安全で快適な薪ストーブライフを皆様にお届けいたします。
特定商取引に基づく表記
運営会社名
村越建設株式会社
代表者
村越 浩幸
所在地
〒444-0124
愛知県額田郡幸田町大字深溝字東万野29番地1
電話番号
0564-62-5511
メールアドレス
bottom of page